夢のフルーツタルト

対象年齢
3歳〜
メーカー
Ed Inter
プロのパティシエ監修のもと、形や色にこだわって仕上げた「夢のフルーツタルト」。
いちごやキウイ、パイナップルなど、様々な形のフルーツを自由に盛り付けて、パティシエになった気分で世界にひとつのフルーツタルトを作ることができます。
おもちゃの特徴
-
ワクワク・ドキドキ
真っ赤でつやつやとしたいちご、すっと背の高いりんご、深い色みのブルーベリーがアクセントに。
華やかなフルーツが飾られたタルトは、まるで本物のようにおいしそう!子どもも大人もわくわくさせてくれます。
本物を体験できるから、お子さまの「やってみたい!」の気持ちを育みます。彩りのバランスやそれぞれの特徴ある形のフルーツをどう置くかなど、考えながら盛り付けるわくわくドキドキの体験が、色彩感覚や造形力・空間認識力などの発達を促します。 -
リアルなディティール
随所に詰め込んだこだわりは、盛り付けてしまうと見えない部分にまで。
1から組み立てるおもちゃだからこそ「どうしてそうなっているの?」を大切に丁寧に仕上げることで、子ど もだけでなく大人も夢中になれる本格おままごとが誕生しました。 -
満足度◎包丁でザクっと切る、面ファスナー仕様
フルーツはクリームの棒にはめ込んで盛り付け。
指先を動かすことで、お子さまの手の器用性や、”ゆっくり””そっと”と動かす加減があることを遊びながら覚えることができます。
タルトの断面は面ファスナー仕様になっていて、ほんものの食材のような切った時のザクッという音と手応えが気持ち良く、達成感がたっぷり◎
切ってもすぐにくっついてしまったり持ち上げた時に分かれて落としてしまったりするマグネットと比べ、面ファスナーはしっかりくっつき、しっかり切れて遊びやすいのも嬉しいポイントですね。
遊び方 2STEP
-
STEP1
盛り付け
まずは自由にオリジナルのフルーツタルトを作ってみよう!どんなフルーツタルトができあがるかな?
-
STEP2
感性
慣れてきたらより綺麗で美味しそうな盛り付けはなんだろう?と試行錯誤しながら美味しそうな見た目のフルーツタルトを作ろう!
お手入れ方法
-
アルコール消毒
-
手洗い
-
拭き掃除
-
煮沸消毒