おもちゃの特徴
お座りが出来る頃の10ヶ月ごろにピッタリなおもちゃ。左右で長針と短針が別々に動き、「カチカチ」や「リンリン」と色々な音と共に指先に振動が伝わるので繰り返し遊びたくなる仕掛けになっています!時は過ぎて、おしゃべりが出来始める頃になれば時計に見立てて「もう3時だからおやつの時間にしましょうね!」などと親子でのコミュニケーションにも!
左右のネジをくるくると捻ることで様々な音や振動が指先に届いてお子様の耳や指先を刺激します。
お子様が2~5歳ころになり、おしゃべりが活発になるころ、時計に見立ててもう6時だから夜ご飯にしましょうね~など親子でのコミュニケーションにも